大谷ヶ丸 - 西尾根 - 西別尾根 (南大菩薩)

日 程: 2014年 5月17日(土曜日)
山域: 大谷ヶ丸(南大菩薩)
形式: バリエーショ ン読図
メ ンバー: ななこ(CL) 坂元くん つくも ゴロー 因幡くん obさん(ゲスト)
記録: 因幡くん (写真 つくも)
集合:
JR中央線 笹子駅にて7時33分着
行程: 笹 子駅 7:40〜
9:00 道証地蔵〜
9:20 三丈の滝(雪渓あり)〜
9:40 分岐点にて
にて休憩 〜
10:30 1350m付近からバリエーション1回目〜
11:00 大谷ヶ丸南の登山道に合流〜
11:25 山頂(南峰)〜
11:30 山頂過ぎて少しでバリエーション2回目〜
11:40 北峰で昼食〜
12:45  P1370 麻生山山頂〜
13:00 西別尾根分岐〜
13:50 P1180 到達〜
14:20 林道〜
14:40 バスの通る道路に到達(下山)
map


今回は練馬山の会所属のobさんをゲストに6人で大谷ヶ 丸に登ってきました。笹子駅を降りたときの人の多さには少々辟易しましたが、天気も良くしばらく歩くころには人もどこかに行ってしまったので落ち着いて登 ることができました。駅を出て東に進み、きれいな田園地帯を歩き、分岐点で北にしばらく進むと林道に入り、道証地蔵を発見。

DSCN3156.jpg doushou.jpg DSCN3172.jpg

道証地蔵
雪渓を慎重に通過

途中雪渓地帯がありました。一人ずつ慎重に通過。この季 節にまた標高900m付近でこれだけの雪渓があるのはあまりない、とのこと。崩れやすくなっているところもあり、また雪渓の下を歩いて事故にあうことも あるので気を付ける必要がある、とも教えられました。

DSCN3213.jpg DSCN3225.jpg warabi.jpg
すみ沢沿いの登山道 ナメ滝の横を通過
読図バリエーション1回目へ
大谷ヶ丸までの時間を短縮するため、1350m付近で登山道を離れ、北に向かう 尾根(大谷ヶ丸南尾根かな)の防火帯をのぼる。
 わらび

ここからバリエーション1回目を開始しました。登りは急 でしたが、木が伐採されており歩きやすくなっておりました。
展望も良く、富士山がきれいに見えました。またわらびが沢山ありました。

DSCN3239.jpg DSCN3242.jpg DSCN3245.jpg
振り返ると富士山がきれいに見える
進行方向に大谷ヶ丸が見えてくる
防火帯は途中でなくなって雑木林になる。さらにつめていくと大谷ヶ丸南の登山 道に合流する。

登山道に合流し、しばらく急坂を歩くと山頂に到達。

DSCN3258.jpg DSCN3259.jpg DSCN3264.jpg
登山道から山頂へ
大谷ヶ丸山頂(南峰)
読図バリエーション2回目へ
北峰に向かう。踏み跡はなく薮をこいでいく。北峰の直下に白い巨岩。


バリエーション2回目を開始しました。山頂までは人も沢 山おり、道も整備されておりましたが今度はきれいな道ではなく、踏み跡もない生い茂った林の中を進むこととなりました。
 
DSCN3269.jpg DSCN3276.jpg DSCN3273.jpg
縦走路から離れた北峰は、人跡がなくひっそりとしていた。ここで昼休憩
北峰から西尾根へ


しばらく急斜面を登ると、比較的平らなところがあったの で昼休憩を取る。(大谷ヶ丸北峰)

DSCN3280.jpg DSCN3285.jpg DSCN3292.jpg
岩を縫うようにして急降下。快調につっこんでいきます。

数回アップダウンをくりかえす

休憩後再び下山を開始しましたが、斜面は思ったより急で 落ち葉も多く非常に滑りやすくなっておりました。岩もいたるところにあり、なかなかスリリングでした。

DSCN3305.jpg DSCN3307.jpg DSCN3313.jpg
ディーゼルの残骸 P1370m麻生山



西尾根から西別尾根への分岐で人工物(崩れたヤグラ)を発見

DSCN3320.jpg DSCN3322.jpg DSCN3324.jpg
崩れたヤグラのある小ピークに到着(1330mくらい)
ここから西別尾根(北西方向へ派生する支稜)へ


途中尾根の分岐点はいくつかありましたが、初心者の自分 には少しわかりづらかったです。
まずはコンパス、地図、風景を適宜見る癖をつける必要があるかな、と思いました。風景にしても、また途中赤テープもいくつかあったので、目印を見逃さ ないようにするのも重要だと感じました。


DSCN3327.jpg DSCN3332.jpg DSCN3336.jpg

途中、間違えやすいポイントにて相談中
わかりにくい尾根でもCLのルートファインディングは的確だ。ノリノリでスピードアップしていくが、

しばらく西に歩くと林道に合流しました。少し予定より ショートカットしたので早く着きました。この後温泉にバスで向かいました。

DSCN3346.jpg DSCN3351.jpg DSCN3359.jpg
「つっこんでいくタイプ」なので、最後はひとつ左の尾根にのってショート カットすることに。
 崖をつたって、無事林道に着地できました。
 
林道ゲートに出てくつろいでいます。到着が早すぎたかも。帰宅組は少し歩くことに。残りはバスで温泉へ向かいました。

ooyanmap.jpg
map

chronicle
return
すばるM45山の会
.
subaru M45 alpine club
inserted by FC2 system